雑記 自己探求ワークショップ4日間終了 2018年から始まったこのシリーズ、2周目に入って11回目の参加。毎回テーマはちょっとずつ違うのだけど、エッシャンシャルな自分について自分で探求することは一環。 エッセシャルな自分は幼少期の体験や、人生で体験すること、人格形成のプロ... 2021.08.29 雑記
ネット活用 YouTubeを倍速再生で見るには? 手順 パソコンの場合 動画プレイヤーの「設定メニュー」をクリック「再背速度」をクリック「0.25〜2」の数字を選ぶ スマホの場合(iPhone) 動画プレイヤーの動画部分をタップ「メニュー」をクリック「再生速度」を... 2021.08.16 ネット活用
旅の記録 出羽三山の旅メモ(2021年7月) 2021年7月29日〜31日の間、出羽三山の旅をしたのでメモ。 山形は岩手と同じ匂いがするらしい出羽三山神社の社殿は遠近が狂うサイズ感羽黒山開山にヤタガラスとは!玉こんにゃく、ウメー!とちもち、地味にウメー!きのこ茶はもはや... 2021.08.06 旅の記録
雑記 クラファンのお手伝い編⑤ もう少し頻度多めでこの話題を展開したかった……と思っている間に最初のゴールが目の前に迫ってきました。目標額目前です!(これ投稿する頃には達成しているかも > 達成しました!) スタッフとしてお手伝い中のクラファンはこちら。神戸の認定... 2021.06.02 雑記
メモ [MEMO] 鬼の地名と名字の話 この記事は、NHKの番組を見て知ったことをまとめたものです 三重県に地名に「鬼」を含むことが多いエリアがある(熊野のあたり)。地名に「木」を使っていても、元は「鬼」であった場合もある模様。 鬼は修験者を表すらしく、たとえば... 2021.05.26 メモ神社
雑記 クラファンのお手伝い編④ 初チャレンジ&初お手伝いのクラファン、ええ感じで進行しております。 支援のお願いWebページが好評のようです。あたたかさや愛を感じてくださる方がいらっしゃるみたい。僕もそういったことは感じていて、言葉にすると「やさしさ」かな。ちょっ... 2021.05.25 雑記
雑記 クラファンのお手伝い編③ クラファン始まりました! リンクは最後にいれておきます。 今回のクラファンは学童、教室、交流の拠点バージョンアップ費用の支援をお願いしているわけですが、僕はそもそものコンセプトが気に入っています。 「自分がもっとこうなりたい」... 2021.05.21 雑記
雑記 クラファンのお手伝い編② クラファン、いよいよ明日ページが公開されます。細かい詰めが裏ですすめられています。 さてクラファン。お手伝いを決めたのは大好きな中山さんからコールがあったからなのですが、もう1つ思うところがありました。 NPOや地域団体はお金... 2021.05.20 雑記
雑記 クラファンのお手伝い編① 準備を手伝っていたクラファンが明後日から始まります。神戸の認定NPO法人まなびとが、学童、日本語教室、地域交流などを展開する新拠点の整備費用として120万円の支援を目指します。 僕がこのクラファンの手伝いをするのは、代表の中山さんが... 2021.05.19 雑記
メモ [MEMO] 諏訪、タケミナカタ、モリヤ、ミシャクジの整理 諏訪大社といえばタケミナカタですが、その歴史について調べたり現地に行ってみると、それ以前の信仰の話題が出てきます。この記事は、それ以前の信仰について調べたことを個人的にまとめたメモレベルのものになります。ここ違うなどあれば是非ご連絡ください... 2021.01.24 メモ神社