雑記

雑記

アサーティブトレーニング基礎講座を受けた”まとめ”

もうそろそろ3週間ぐらいたちますが、アサーティブトレーニングという講座を受けて来たので、自己まとめて的にアウトプットしておきます。対話、コミューケーションに興味がある人はざざっと読んで頂けるとちょっと興味もって頂けるかも。 アサーティブトレ...
子ども

自由学校を卒業する子たちの声に涙する

我が子が通う自由学校の卒業式卒業を祝う会に参加してきました。(ちなみに丁度一年前も同等のエントリーを残しています。こちらからどうぞ。) この卒業を祝う会は一般的な学校の卒業式とは違い、小中高の卒業生全員を祝います。また卒業生全員がコメントを...
近況

2013年はこんな風にしたい!

本日で2012年は終了ということで、軽くレビューしてみながら2013年について考えてみたいと思います。 個性の明確化はできたのか? 2012年1月1日に「2012年はこんな風に活動したい、のまとめ」という記事を書いていました。これを検証しま...
子ども

家族のビジョンってのを作ってみた

先日、家族の目標ってのを作りました。目標というか、こういう家族になりたい!というニュアンスなので、ビジョンですかね。企業でいえば理念の一画に該当するものでしょう。 我が家のキーワードに「自由に生きる」というのがあるのですが、これを放っておく...
子ども

「自由学校の設計」を読んで、仲間にもちょっと目を通してほしいまとめ

子どもが通う学校は、自由教育とか、自由学校と呼ばれるのですが、それがどういう事なのか、どういう経緯があるのか、などがまとめられた本を読みました。タイトルは、「自由学校の設計―きのくに子どもの村の生活と学習」。著者は学園長の堀 真一郎氏。 以...
子ども

子どもを叱らずにすむ5つの方法

子どもが通う学校の、学園長の講演がありました。 タイトルは「叱らぬ教育 -その哲学と実際-」です。 この文言をみて、気になる人も多いのではないか?と思います。 自分もその一人です。横浜にいる時は、子どもを叱ることが多く、起きた問題に対して何...
子ども

考える力について(子どもの学校の春祭りまとめ1)

子どもの学校の春祭りへ行ってきた。学園祭みたいなもので、日頃の成果を発表したり、日頃の成果を販売したりする日で、秋祭り含めて年2回行われます。 初めて参加したのは2011年の秋祭りで、その時はなんとなく楽しんで終わってしまった。今回は様子も...
子ども

自由教育を受けた子ども達の、卒業コメントまとめ

我が子は、2011年9月より自由教育を実施している小学校へ転校しました。 自由教育という言葉は正式なものではないと思いますが、一貫教育に対する言葉として使っています。 一貫教育では皆が同じことを学びますが、自由教育はそうではなく、何を学ぶの...
近況

2012年はこんな風に活動したい、のまとめ

2012年行動指針をまとめみようと思う。 個性の明確化をしたい 何でもやる人から、「◯◯の人」という人物像づくりをめざします。 色々なことをして何でもやれることはいいのだけど、「何をしている人ですか?」という質問に答えるのが凄く難しいし、自...
子ども

子どもが友達と遊ぶのに二千円払っちゃったよ、のまとめ

子どもが、友達と遊びたいがために二千円払った、という報告が学校からあった。 直後、まぁ、こういう経験も必要だろう、と口にしていたが、実はまだ消化しきれないので、少し整理してみようと思う。 (これを書いてる時点では消化済み。書き始めたのが一週...